【オメガ】シーマスターの世界(後編)
皆様こんにちは
いつも大丸梅田店<オメガ>のブログをご覧いただきありがとうございます。
前回はシーマスターの成り立ちを中心に歴史をご紹介させていただきました。
少し長くなりましたが、歴史的背景を感じていただけたかと思います。
今回は後編として、“今”のシーマスターにスポットを当て、代表的な5モデルと、おすすめポイントをご紹介させていただきます。
それでは早速参りましょう。
①『Seamaster Diver 300M』(ダイバー300)
・防水性能:300m
・特徴:セラミック製文字盤の波模様、豊富な色展開、シースルーバック
おすすめポイント
シーマスターの顔とも言えるモデル。スーツスタイルからカジュアルシーンまで幅広いスタイルにハマるバランスの良さに定評がある。映画『007』でジェームズ・ボンドが着用していることでも有名。
② ApuaTerra150M (アクアテラ)
・防水性能:150m
・特徴:シンプルかつドレッシーなデザイン、メンズからレディスまで揃う5サイズ展開
おすすめポイント
ダイバーズウォッチのDNAを持つとは思えないほど上品なスタイルで、ビジネスはもちろん、フォーマルにも相性がいい。今年はレディスモデルに自動巻の30㎜が登場され、ペアウォッチとしても◎
③ Planet Ocean 600M (プラネットオーシャン)
・防水性能:600m
・特徴:厚みのあるケース、大胆なスタイリング
おすすめポイント
より本格的なダイバーズウォッチを求める方に。存在感あるケースで、カジュアルでもしっかり主張できる。大胆なカラーリングのモデルも多く個性を出しやすい1本。
④ Planet Ocean 6000M(ウルトラディープ)
・防水性能:6000m
・特徴:グレード5チタン又は新素材「o-megaスティール」
おすすめポイント
地球最深部(10,925m)へのチャレンジと到達に敬意を表したモデル。解き放つ圧倒的な存在感は、困難に立ち向かいチャレンジ精神を持ち続けるあなたの相棒に相応しい1本。
⑤ ヘリテージモデル
・特徴:現代風にリメイクされた過去の名作やオリンピックコレクションなど
・例:レイルマスター・プロプロフ・オリンピックオフィシャルタイムタイムキーパー など
おすすめポイント
シーマスターの歴史に敬意を払いながら現代的なスペックと素材で再構築されたライン。歴史と遊び心を携え、人との違いを重視される方におすすめ。
いかがでしょうか。皆さまのお気に入りは見つかりましたか?
気になるモデルが見つかりましたら是非、店頭でお試しください。
皆さまのシーマスター選びの参考になれば幸いです。
~※~※~ ~※~※~ ~※~※~ ~※~※~
大丸梅田店<オメガ>は西側1階にございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
TEL:050-5785-1162(直通)
※過去の記事の表示価格は執筆当時のものです。
※商品の価格は予告なく変更する場合がございます。
※品切れの際はご容赦くださいませ。